齋藤 崇宏 <感想> 「読書週間」

●齋藤 崇宏
 令和五年(二〇二三)六月十五日
 <小林秀雄と人生を読む夕べ>
「読書週間」
  (「小林秀雄全作品」第21集所収)
「経験という言葉」

 読書百遍とは、本当のことがわかる本をわかるまで読むことなのだろう、書店には偽物の本が多く置いてあって、それを読んでも経験したことにはならないのだろうと思いました。

 小林先生がおっしゃっていた当時の流行は、海外旅行に行ったり、仕事を変えたり、恋愛の相手を変えたりですが、それは本当のことがわかる経験にはならないのだと思いました。

 正岡子規は読んだことはありませんでしたが、小林先生の言われることを聴いて、本当のことが書かれていると思いましたので本を買いました。

 ありがとうございました。

この記事を書いた人

目次