2024年2月– date –
-
金森 いず美 <感想> 「ランボオ詩集」
●金森 いず美 令和六年(二〇二四)二月十五日 <小林秀雄と人生を読む夕べ> 第一部 小林秀雄山脈五十五峰縦走 第五峰「ランボオ詩集」 (「小林秀雄全作品」第2集所収) 第二部 小林秀雄 生き方の徴(しるし) 「詩について、詩人につい... -
田中 純子 <感想> 「詩について、詩人について」
●田中 純子 令和六年(二〇二四)二月十五日 <小林秀雄と人生を読む夕べ> 第一部 小林秀雄山脈五十五峰縦走 第五峰「ランボオ詩集」 (「小林秀雄全作品」第2集所収) 第二部 小林秀雄 生き方の徴(しるし) 「詩について、詩人について... -
金森 いず美 <感想> 第三十三章(下)「かむかふ、と、からごころ」
●金森 いず美 令和六年(二〇二四)二月一日 <小林秀雄「本居宣長」を読む> 第三十三章 下「かむかふ、と、からごころ」 (「小林秀雄全作品」第28集) 二月の「小林秀雄『本居宣長』を読む」は、第三十三章の後半に入りました。古人が遺した「... -
事務局ごよみ(16) 自分の身丈に、しっくりあった思想 村上 哲
事務局ごよみ(16) 自分の身丈に、しっくりあった思想 村上 哲 ――この誠実な思想家は、言わば、自分の身丈に、しっくりあった思想しか、決して語らなかった。(「本居宣長」第二章、新潮社刊「小林秀雄全作品」第27集p.39) 『本居宣長』と...
1